理想的なコスメを企画するリシャン | 未来志向コスメのミーレ

美容ブログ

美容の関係の耳寄り情報を定期更新中。

自分にあった洗顔法を見つけましょう♪第1回

2018年01月15日

皆さんは普段どんな洗顔の仕方をされていますか??
今回と次回の美容情報Blogではメイク落としとメイク落とし後の洗顔について書いていきたいと思います!

まずは、メイク落としです!
CRI_IMG_6067_TP_V

「メイク落とし」一口にいってもオイルタイプやシートなど種類は様々。。。
どれが一番いいのかよくわからない&選ぶ基準もわからーん。。。なんて方も多いのでは?

私がまさにそうでした。
とりあえずオイルがいいんじゃないかなー?って思って長年オイルタイプでした。
が!!ちゃんと選ぶ基準があるんです!
自分のメイクを理解し、合うクレンズを選ぶことでお肌のトラブルはぐっと減りますし生き返ります!

メイク落としを選ぶ基準は「ベースメイク」です。
ベースがどのくらい濃いかでクレンズの種類も変わってきます。

まずは、ナチュラルメイクの方にオススメなのが
クレンジングミルククレンジングクリームです!
クレンジングミルクはなめらな質感でお肌を撫でるようにしてメイクを落とすことができます。
クレンジングクリームは油分が入っていることが多く、保湿に優れいるのでメイク薄めでもお肌が乾燥しやすいという方にオススメ。

次に濃いまでいかないけど、薄くはないかなという方には
クレンジングジェル
ジェルは油性や水性、オイルインの水性など種類が細分化されます。
温感のもやクレンズ後の洗顔もいっぺんにできるものなど、種類が豊富。
ぷるぷるな質感のものが多くこちらも摩擦が起きないようしながらメイクを落とせるものが多いです。

最後にしっかりメイクのかた
リキッドタイプオイルタイプをオススメします!
オイリー肌の方はリキッドでさっぱり、
乾燥肌のかたはオイルタイプでしっとり。
リキッドはシャバシャバの液体を
コットンに含めて抑えるように落としていきます。
こすらず抑えて落とすのがポイントです。
オイルタイプは油性のメイクを
油性のクレンズで浮かせることによって綺麗に落とします。

オイルタイプは落ちにくいルージュやアイメイクにも効果的なのですが、
ベースはナチュラルめでティントリップなどルージュを濃くするメイクも流行っていますよね。
そんな時はアイメイクやルージュだけ専用リムーバーやシートを活用しましょう。
シートは「もー疲れたーメイク落とすのもお風呂入るのもやだーーーー」ってときでも
拭くだけ簡単な強い味方です!
ただ、拭き取りは肌に摩擦を与えるのでなるべくはきちんとメイク落としでというスタイルを心がけましょう♪

私はメイクばっちりめのオイリー肌なのに
なのに、ずっと使っていたのはクレンジングオイル・・・
リキッドに変えてから吹き出物が目に見えて減り、合うクレンジングの大切さを実感しました。

皆さんも自分のメイクとメイク落とし、一度見直してみてはいかがでしょうか?

次回は洗顔特集第2回!

洗顔も色々種類があるんです!というお話です^^
是非見てくださーい^o^

最新美容ブログ

  • 素肌が美しく見える、崩れにくいクッションファンデが新登場
    2025年7月15日
    素肌が美しく見える、崩れにくいクッションファンデが新登場

    こんにちは、ミーレ〈MILLE〉公式ブログ編集部です。 今回は、ミーレの新作ベースメイクアイテム、 … 続きを読む

  • 肌に自信を。話題のPDRN配合美容液で毎日のスキンケアをアップデート!
    2025年7月10日
    肌に自信を。話題のPDRN配合美容液で毎日のスキンケアをアップデート!

    最近、美容医療の世界でも注目されている“PDRN”という成分、ご存知ですか? この成分を配合した高機… 続きを読む

  • たっぷり使える大容量!50枚入りスキンケアフェイスマスク
    2025年5月15日
    たっぷり使える大容量!50枚入りスキンケアフェイスマスク

    一般的な30枚入りパックが多い中、より自由な使い方を叶える大容量50枚入りを採用しました。 毎日のス… 続きを読む

  • 郵便局限定商品ハローキティデザインクッションファンデ&フェイスパウダー新発売
    2025年2月3日
    郵便局限定商品ハローキティデザインクッションファンデ&フェイスパウダー新発売

    「ハローキティファンデーション&フェイスパウダー」の販売開始 販売局はこちらをご覧ください。 ・クッ… 続きを読む